|
ラン科 フウラン属
里の温暖で湿度がある場所に着生する常緑の多年草。
花は白色で花弁は1センチ程度。居は細長く湾曲し垂れ下がる。
葉は幅1センチ、長さ5センチ程度の広い線形。
花が良く目立ち美しいく、江戸時代より観賞用として育てられており乱獲によりほとんど自然の中では見えなくなってしまっているようであるが、この固体は池の中にあり逃げ延びた花であろうか?
フウランのページへ |
|
ムカデラン (百足蘭)
ラン科 ムカデラン属
交互に出る葉の姿がムカデに似ることからこの名がついたようです。
日当たりよい岩壁や木に着生する常緑の多年草。
花は5ミリ程度とごく小さいがランの顔をしていた。
葉は革質で短い棒状、2列に互生し、ところどころで短い根をだして着生する。
ムカデランのページへ
|
|
|
ボタン科 ボタン属
落葉樹林などに生える草丈60センチ程度になる多年草。
花は直径5センチ程度の淡紅色の花を茎頂に1個付ける。
花は開花すると直ぐに散ってしまう為、中々咲いたところに出会えず、今回この花との出会いを求めて奈良県まで出かけ、やっと花をつけた姿と出会うことが出来た。
ベニバナヤマシャクヤクのページへ |
|
|
ゴマノハグサ科 ヒキヨモギ属
日当りの良い草地に生える多年草で茎は直立し草丈は60センチ程度になる。
花は黄色に唇方の花で上唇に直立した長い生え、萼筒には毛が無いのが良く似たオオヒキヨモギとの相違点。
葉は羽状に切れ込み、茎の下部では対生するが、上部になると互生する。
ヒキヨモギのページへ
|
|
ナデシコ科 センノウ属
山地の湿地に生える多年草で草丈は80センチ程度まで成長するが大きくなると自立できず倒れることも多い。
花は茎頂につき5枚の花弁は深裂し先は細く尖り何枚もの花弁があるようにさえ見える。
葉は基部では茎を抱き、被針形。
エンビセンノウのページへ |