トップページに戻る | 秋の野草 | 山野草のアルバム | 伊吹山の山野草 | 国見岳の山野草 | 山野草の掲示版 |
ヒメレンゲ(姫蓮華)ベンケイソウ科 キリンソウ属水しぶきがかかるような沢沿いの岩の上に生える繁殖地に特徴があるこの花は、純粋な黄色の花を付けとても綺麗な花です。 ヒメレンゲのページへ |
|
カテンソウ(花点草)イラクサ科 カテンソウ属花が咲くときにはご覧の様に花柄を伸ばし外に飛び出し微弱な風でも胞子が飛ぶような仕掛けになった機械仕掛けのようなとても不思議な花です。 また 花も非常に小さく2〜3ミリ程度しかありません。 カテンソウのページへ |
|
チゴユリ(稚児百合)ユリ科 チゴユリ属名前の通り小さくて可憐な花で触ればその形が崩れてしまうのではないかと思わせるくらい、デリケートな感じが、する花でもあります。 また 百合の名前は、ありますが百合と言えば球根があるのが常識と考えますがこの花には球根はありません。 白くて太目の根を伸ばし生える場所を毎年移動します。 チゴユリのページへ |
|
ナルコユリ(鳴子百合)ユリ科 アマドコロ属鈴蘭よりかなり大型で60センチほどまで成長します。 鈴をぶら下げたようなこの姿にはどこか優雅さを感じさせられます。 ナルコユリのページへ |
|
シライトソウ(白糸草)ユリ科 シライトソウ属白糸のようなこの姿から名前が付いたことは容易に理解でします。 細く飛び出した糸状の花びらが目立ちますが、その付け根に小さい花びらがついており とても繊細で可愛い花です。 シライトソウのページへ |
|
ヤマブキソウ(山吹草)ケシ科 クサノオウゾク属花のイメージは木の山吹に似ており この名がピッタリの感じがします。 湿り気のある樹木の下に生え大群落を作ることもあり、その光景は、春到来を感じさせてくれます。 ヤマブキソウのページへ |
|
クサノオウ(草の黄)ケシ科 クサノオウ属荒地や草地の中に生え高さ80センチくらいまで成長します。 毒草ですが乾燥させ民間薬としても使われます。また茎を折って出る樹液は虫刺され、いぼ、などにも利くと言われております。クサノオウのページへ |
トップページに戻る | 秋の野草 | 山野草のアルバム | 伊吹山の山野草 | 国見岳の山野草 | 山野草の掲示版 |