夏の野草94へ   夏の野草95   夏の野草96へ

トップページに戻る   春の野草へ   秋の野草へ  伊吹山の山野草へ   野草の掲示板へ

オオレイジンソウ  (大伶人草)

 キンポウゲ科 トリカブト属 
2011.07.24 白馬尻

亜高山帯の林内や林縁など湿り気のあるところに生える多年草で草丈は1メートル程度になる。
花はがクリーム色であり,他のレイジンソウと区別できる。
根生葉は長い葉柄があり腎円形で7〜9裂し、裂片はさらに深く裂ける。茎葉は上のものほど小さく、柄も短くなる
オオレイジンソウのページヘ

カラフトダイコンソウ  (樺太大根草)

 バラ科 ダイコンソウ属
2011.07.24 白馬尻

北国の低地から山地の林縁などに生え、茎の高さは50センチ程度の多年草。
枝先に、直径約1.5センチの黄色の花を数個つける。花弁、がくはそれぞれ5個。
根生葉は奇数羽状複葉で、頂小葉は丸い。茎葉は単葉で、3個に浅〜中裂し、縁には粗い鋸歯がある。
全体にとげ状の粗い毛がある。

カラフトダイコンソウのページへ

ミヤマニガウリ (深山苦瓜).

 ウリ科 ミヤマニガウリ属
2011.07.24 白馬尻

深山の林縁などに生えるつる性の一年草で植物を覆うように大きく成長する。
花は雄花と両性花とあり写真の花は両性花
両性花は葉脇から単生し垂れ下がり、大きさは5ミリ程度で5裂する。
雄花は総状に付き花はやや小さい。
葉は長い柄があり心形状卵形で先が尖る。
ミヤマニガウリのページへ

ミヤマトウバナ (深山塔花)

 シソ科 トウバナ属
2011.07.24 白馬尻

林内に生え草丈50センチ程度になる
低地〜亜高山帯の林内や林縁などに生え、草丈50センチ程度になる多年草。
花は長さ約6ミリの白色から淡紅色の花を、数段輪生状に
唇形の花を付ける。上唇は浅く2裂し、下唇は3裂する。萼は5裂し、裂片の下半分に毛がある。
葉は対生し、広卵形から狭卵形で、縁に粗い鋸歯がある。草体にはほとんど毛は無く萼の下の方だけに毛がある。
ミヤマトウバナのページへ

ヤマトキソウ (山朱鷺草)

ラン科 トキソウゾク属
2011.07.23 八方尾根

日辺りの良い草地などに生える多年草で草丈は10センチ程度と小さい。
花はトキソウに似るが上向きに付き小さくほとんど開かない。
葉は茎の中ほどにつき倒披針形で苞葉も葉状である。

エゾアジサイ (蝦夷紫陽花)

 ユキノシタ科 アジサイ属
2011.07.24 白馬尻

本州では日本海側の山地に生える落葉低木。
ヤマアジサイと似るが花が大きいこと、装飾花のふちに鋸歯があること、葉が大きく丸っぽいことで見分けることが出来る。
エゾアジサイのページへ

オオカサモチ (大傘持)

 セリ科   オオカサモチ属
2011.07.24 白馬尻

中部地区以北の低山帯から亜高山帯にかけて生える多年草で草丈は1,5メートルに達する物もある。
花は大傘に例えられるように大型の花序となりアップの写真でも分かるように分裂しない長い苞があるのが特徴。
葉は1から2回3出羽状複葉となり、茎が力強いほどに太くなる。
オオカサモチのページへ

夏の野草94へ   夏の野草95  夏の野草96へ

トップページに戻る   春の野草へ  秋の野草へ  伊吹山の山野草へ   野草の掲示版