秋の野草74へ   秋の野草75   春の野草へ

トップページに戻る   春の野草へ   夏の野草へ  伊吹山の山野草へ   野草の掲示板へ

タウコギ (田五加木)

 キク科 センダングサ属
2016.10.01. 恵那市岩村

田や湿地など湿った場所に生え草丈1.5メートル程に成長する一年草。 
花は枝先に黄色い舌状花の無い花を1個づつ付ける。
初めは直径1センチに満たないが次第に大きくなり3センチ程度にまでなる。
総苞片は長さ3センチ程度の倒披針形で葉のように見えてよく目立つ。
葉は対生し長さ10センチ程度になり3〜5裂し縁には鈍い鋸歯があるが上部のものは単葉となり裂けない。
タウコギのページへ
オオガンクビソウ (大雁首草)

 キク科 ヤブタバコ属
2016.09.03 木曽福島

林内の湿り気のある所に生える多年草で草丈は1メートルに達するものもある。
頭花のすぐ下が太くなり花は直径3センチ程度になりこの仲間では最も大きく基部には線形〜披針形の苞葉が輪生状につきよく目立つ。
基部の葉は幅10センチ長さ30センチ程度の広卵形で柔らかく縁には不揃いの重鋸歯があり葉柄には翼が見られる。
中部の葉は上部に行くほど小さくなる。
オオガンクビソウのページへ

イワタカンアオイ (岩田寒葵)

 ウマノスズクサ科 カンアオイ属
2016.12.24 葦毛湿原

静岡県から愛知県にかけての山地の樹林内に生える常緑の多年草で草丈は10センチ程度となる。
細毛がある三角状の萼裂片で、萼筒は円筒状で内側の網目が細かく縦に30、横に10個ほどの隆起線があり奥の方は透けて明るくなる。
雄しべは12個、雌しべは6個で柱頭はくちばし状
葉は円形状で基部は深い心形、先は広円形となり、葉茎は長く紫色を帯びる。
イワタカンアオイのページへ

秋の野草74へ   秋の野草75     春の野草へ

トップページに戻る   春の野草へ   夏の野草へ  伊吹山の山野草へ   野草の掲示板へ