シロガネソウ (白銀草)
キンポウゲ科 シロガネソウ属
|
![]() |
|
別名 : ツルシロガネソウ 奈良県〜神奈川県にかけての山地の林内に生える草丈15センチ程度の多年草。 花弁状の萼片は白色で直径1センチ程度 茎葉は対生し葉の根元で合着する。 菱状で欠刻状の鋸歯ががある。 鯖の尾の仲間 トウゴクサバノオ サンインシロガネソウ サイゴクサバノオ アズマシロガネソウ キバナサバノオ シロガネソウ |
|||||
撮影 2013年04月14日 郡上市 | ||||||||
![]() |
|
|||||||
|
||||||||
![]() |
||||||||
![]() 撮影 2018年04月16日 郡上市 |