コバノカモメヅル (小葉の鴎蔓)
ガガイモ科 カモメヅル属
|
![]() |
|
山野の草地や藪の中に生えるつる性の多年草です。 葉脇から長い花柄を出し、8ミリくらいの花をまばらに付ける。花びらに毛がく、大きさと毛の有無でコカモメヅルとの見分けが出来る。 葉は対生し、柄があり、長さ5センチ程度で披針形〜広披針形、基部は円形〜切形。 |
|||||
撮影 2015年07月05日 多治見市浅間山 |
||||||||
![]() |
|
|||||||
![]() |
||||||||
|