コカモメヅル (小鴎蔓)
ガガイモ科 カモメヅル属
|
![]() |
|
山野の草地や藪の中に生えるつる性の多年草です。 葉脇から長い花柄を出し、5ミリくらいの小さな花をまばらに付ける。花びらには白い小さな毛が密生する。 小さな花でありながらその色と質感はけっこう存在感のある花です。 葉は対生し、柄があり、全縁で縁がやや波打ち、長さ5センチ程度で幅は2センチ程度の三角状卵形〜卵状披針形、先が尖り、基部は浅い心形。 |
|||||
撮影 2004年08月13日 美濃市半道 |
||||||||
![]() |
|
|||||||
![]() |
||||||||
|