夏の野草98へ   夏の野草99   夏の野草100へ

トップページに戻る   春の野草へ   秋の野草へ  伊吹山の山野草へ   野草の掲示板へ

ギンロバイ  (銀露梅)

バラ科 キジムシロ属
2013.07.13 南アルプス

別名:ハクロバイ
中部以北の高山帯の礫地に生える落葉小低木。高さ約1メートル程度。
花は白色の5片花。
高山帯に自生する黄色い花が咲くキンロバイが一般的であるがこれの白花です。
葉は奇数羽状複葉。
ギンロバイのページへ

シロハンショウヅル (白半鐘蔓)

 キンポウゲ科 センニンソウ属
2013.06.29 木曽

落葉性のつる植物で林床の木陰や林の縁に生える多年草。
花の形はハンショウヅルと同様であり、ハンショウヅルのシロバナ品と考えられる。
葉は長い柄があり3出複葉で対生、小葉は長さ3〜9cm。3〜6脈が目立つ。
葉の上部に鋸歯がある。葉腋から長い柄を出し、鐘形形の花を半開する。
シロハンショウヅルのページへ

サワダツ (沢立)

ニシキギ科 ニシキギ属
2013.07.20 上高地

別名:アオジクマユミ
サワ沿いなどの湿り気のある場所に生え、高さ1m程度になる落葉小低木。 
花は葉脇から2cmほどの花序を出し、暗紫色の5弁の花を1〜3個つける。
葉は対生し、縁は先端が鋭く尖る細かい鋸歯がる卵形または楕円形で長さ4cm、幅は4cm程度で葉先は尾状になる。 
表面は濃緑色、裏面は淡緑色で両面とも無毛。
サワダツのページへ

シナノキイチゴ (信濃木苺)

 バラ科 キイチゴ属
2013.07.21 木曽福島

ミヤマウラジロイチゴの品種
関東地方から中部地方の亜高山帯に生え、高さ1m程度になる落葉低木。
花は花は枝先や葉腋に1〜数個つき、花弁は白色で長さ約5mm程度で幅も小さい。茎は無毛で、細い刺がある。
葉は互生し、3〜5小葉からなり、頂小葉は広卵形〜菱形状卵形で質は薄く、先は鋭くとがる。
裏面には綿毛がなく緑色に成るのが特徴である。

イチョウバイカモ (銀杏梅花藻)

 キンポウゲ科 キンポウゲ属
2013.08.14 上高地

上高地の固有種で水流が弱く浅い場所で長い茎を水中に出し花を水面から上に出して咲かせる多年草。
花は普通直径1.5センチ程度の5片の白い花であるが、この固体は6片であった。
葉は沈水葉と浮葉があり、この浮葉が3〜5裂しイチョウの葉に似ることが最大の特徴。
何度も上高地に通いやっと花をつけた姿を見ることが出来た。
イチョウバイカモのページへ

夏の野草98へ  夏の野草99   夏の野草100へ

トップページに戻る   春の野草へ  秋の野草へ  伊吹山の山野草へ   野草の掲示版