ツルマサキ (蔓正木)
ニシキギ科 ニシキギ属
|
![]() |
|
別名:リュウキュウツルマサキ 北海道から九州までの山地に生える蔓性の植物。 花は葉脇から集散花序を出し、4個の花弁と雄しべを付けた黄緑色の5ミリほどの小さな花を多数つける。 葉は対生し長さ5センチ幅2センチ内外の長楕円形で縁には浅い鋸歯があり葉柄は1センチ弱。 本年柄は緑色で丸い。 |
|||||
撮影:2017年05月20日 可児市土田 |
||||||||
![]() |
|
|||||||
|
||||||||
![]() |
||||||||
|