ゼニアオイ (銭葵)
アオイ科 ゼニアオイ属
|
![]() |
|
ヨーロッパ原産の帰化植物。 葉の形を銭に例えて、この名が有るようである。 茎は直立し下部で分岐し、高さ1メートル程になり、葉脇に3センチ程度の花を多数付ける。 江戸時代に観賞用として輸入され楽しまれたが、現在ではあまり観賞用としては育てられていないが、人家の周辺で自生したものがしばし見られる。 |
|||||
撮影 2005年05月28日 犬山市善師野 |
||||||||
![]() |
|
|||||||
![]() |
||||||||
|