ムサシアブミ (武蔵鐙)
サトイモ科 テンナンショウ属
|
![]() |
|
別 名 : ビロードラン 関東地方以西の海岸や谷沿いなど湿った所に生える多年草で高さ30センチ程度になる。 花は葉柄の間から葉より低い花茎を出し仏炎苞に包まれた肉穂花序をつける。 仏炎苞は長さ6センチ前後となり口辺部は耳状に張り出し舷部は袋状に巻き込む。 葉柄は2本で高さ30センチほどとなり、葉柄の先に3個の小葉となる葉をつける。 |
|||||
撮影 2021年04月25日 可児市内 |
||||||||
![]() |
|
|||||||
![]() |
||||||||
|