ムラサキエノコログサ (紫狗尾草)
イネ科 エノコログサ属
|
![]() |
|
日当たりの良い道端や畑、荒れ地などごく普通に見る事の出来る紫色の穂をしたエノコログサで草丈が30〜80センチになる1年草。 葉は長さ10〜20センチ幅0.5〜1.5センチの線形。 花序は円柱形で直立し長さ5センチ程度。 剛毛は紫色であることからこの名が付いた。 |
|||||
撮影 2018年09月22日 可児市帷子 |
||||||||
![]() |
|
|||||||
![]() |
||||||||
|