モミラン (籾蘭)
ラン科 カジノキラン属
|
![]() |
|
暖温帯の落葉広葉樹と針葉樹のに混交林に着生する蘭で名前の通りモミの木に着生していた。 細い茎が分離しながら幹を這いマット状に広がる。 花は萼片は淡い黄色、中心にかけて紅紫色の斑紋が入り、唇弁は白色、上唇部の中央に黄色の斑紋が入り、その中にも紅紫色の斑紋が入る。 やや垂れた花序に1〜8個程度が固まって付ける。 葉は革質で厚く、卵状楕円形、暗紫色の斑点が入り、ややまばらに互生する。 |
|||||
撮影 2023年04月01日 中津川市 |
||||||||
![]() |
|
|||||||
![]() |
||||||||
|