メリケンガヤツリ
カヤツリグサ科 カヤツリグサ属
|
![]() |
|
熱帯アメリカ原産の帰化植物で草丈は50センチ程度の多年草。 茎の断面は鈍三稜形。 苞葉は葉状で5〜6枚つき、うち2〜3枚は花序より長く、下のものは長さ50cm以上になる。 花は枝先に5〜20個の小穂が球状にあつまる。 小穂は長楕円形、長さ10mm程度で、黄褐色、10〜30個の花が付く。 |
|||||
撮影 2011年10月30日 養老郡 |
||||||||
![]() |
|
|||||||
![]() |
||||||||
|