マツムシソウ (松虫草)
マツムシ科 マツムシ属
|
![]() |
|
山地の明るい草原などに生える2年草で草丈30〜80センチになる。 花は中心付近に小さな等しく5裂した筒状花と、外側には大きな5裂した花で構成さ2裂した花弁は小さく、外側の3裂した花弁が特に大きく目立つ。 茎葉は対生し細かく羽状に裂けるが上の葉ほど裂片が細かく裂ける。 |
|||||
撮影 2009年08月29日 長野県東卸市池の平湿原 |
||||||||
![]() |
|
|||||||
![]() |
||||||||
|