クララ (眩草)
マメ科 クララ属
|
|
別名 : マトリグサ クサエンジュ 日当たりの良い草原などに生える草丈1メートルを超える大型の多年草。 根を噛むとクラクラするほど苦いことから「くららぐさ」と呼ばれ、これがなまりクララと呼ばれるようになったとのこと。 花茎の先に長さ15ミリ程度の薄黄色の蝶形花を総状花序つける。 葉は奇数羽状複葉で小葉が15〜35個つく。 小葉は長さ2〜4センチ程度。 |
||||||
撮影 2003年06月07日 可児市帷子 |
||||||||
|
||||||||
|