フトボナギナタコウジュ (太穂薙刀香薫)
シソ科 ナギナタコウジュ属
|
![]() |
|
山地の渓谷沿いや道端などに生える一年草で草丈はナギナタコウジュと同じように50センチ程度となる。 名前の通り花穂もやや広いことからこの名が付いたようである。 ナギナタコウジュと比較するとフトボナギナタコウジュは苞の先端よりが幅が広く、先端に付く毛が長く目立つ。 |
|||||
撮影 2012年10月07日 神崎川 |
||||||||
![]() |
|
|||||||
![]() |
||||||||
|