フジカンゾウ (藤萱草)
マメ科 ヌスビトハギ属
|
![]() |
|
低山の林縁や林内に生える多年草で、草丈は50〜120センチとなる。 花を藤の花に、姿をカンゾウに似たてて、この名が付いたとのことです。 小花はヌスビトハギに似ているが一回り大きく優しい感じのピンク色であり、葉の付き方に特徴があり、小葉が5〜7枚からなる奇数羽状複葉であることで他の仲間と区別が出来る。 |
|||||
撮影 2016年09月03日 木曽福島 |
||||||||
![]() |
|
|||||||
![]() |
||||||||
|