ボタンクサギ (牡丹臭木)
クマツヅラ科 クサギ属
|
![]() |
|
別名 : ヒマラヤクサギ ・ ベニバナクサギ 中国南部原産の帰化植物で、観賞用に栽培されていたものが野生化し樹高1メートルほどになる落葉低木。 花は枝先に淡紅紫色の小さな花が直径10センチほどの半球状に集まってつく。 。 葉は対生し葉身は長さ8〜15センチの広卵形。裏面に腺毛が密生する。 |
|||||
撮影 2005年08月28日 可児市土田 |
||||||||
![]() |
|
|||||||
![]() |
||||||||
|