ヒロハフウリンホオズキ (広葉風鈴酸漿)
ナス科 ホオズキ属
|
![]() |
|
熱帯アメリカ原産の草丈80センチほどまでになる1年草。 花は葉腋に直径1cmほどの5角形、杯形で、淡黄色の花を単生する。花柄は花時に1センチ程度で、果時に2センチほどとなる。 茎はよく分岐して、高さ80センチほどになり、稜があって通常柔らかい毛が散生する。 葉は先の尖った卵形で、縁には不規則な鋸歯があり、柄があって互生する。 |
|||||
撮影 2019年09月07日 愛知県豊明市 |
||||||||
![]() |
|
|||||||
![]() |
||||||||
|