ハクサンカメバヒキオコシ (白山亀葉引起し)
シゾ科 ヒキオコシ属
|
![]() |
|
カメバヒキオコシの変種で日本海側の低山帯から亜高山帯の林内や林縁に生え草丈50〜90になる多年草。 花は長さ8mm程度の唇形花を茎頂や葉腋に総状に多数つける。 茎は四角で、葉はカメバヒキオコシに比べて亀の尻尾に相当する部分2段になっており大きいのが特徴。 |
|||||
撮影 2006年08月19日 郡上市高鷲 |
||||||||
![]() |
|
|||||||
![]() |
||||||||
|