オオブタクサ (大豚草)
キク科 ブタクサ属
|
![]() |
|
別名 : クワモドキ 北アメリカ原産の帰化植物で草丈2メートル程度の多年草。 花の形はブタクサとほとんど同じで茎頂に緑色の花穂を出す。 葉は対生し長い葉柄があり葉身は掌状に3~7裂した大きな葉を付ける。 この花の花粉がブタクサと共に花粉症の原因の1種であるとも言われているらしい。 |
|||||
撮影 2009年08月22日 姫木平 |
||||||||
![]() |
|
|||||||
![]() |
||||||||
|