オキナグサ (翁草)
キンポウゲ科 オキナグサ属
|
![]() |
|
山野の日当たりの良い草地などに生える多年草で草丈は30センチほどになる。 花後の白い冠毛を老人の白いひげに見立てて、この名がついたようですが、こうして花が咲いている姿も全身毛だらけです。しかし触ると産毛のように柔らかそうにも見えます。 花はキンポウゲ科の例に倣って萼片が花弁状の6個付き外側は産毛のような白い毛で覆われる。 |
|||||
撮影 2010年05月02日 霧訪山 | ||||||||
![]() |
|
|||||||
|
||||||||
![]() |
||||||||
|