オヘビイチゴ (雄蛇苺)
バラ科 キジムシロ属
|
![]() |
|
やや湿った所に生える多年草で草丈は生育条件が合えば30センチ以上に伸びることがある。 名前に雄の文字が使われているが、雌の文字が使われる蛇苺が無いので不思議に思って調べてみると、雄の文字を使った理由は大きいと言う意味であるとのことでした。 しかし花自体は1センチにも満たないどちらかと言うと蛇苺より小型です。 茎の下から出る葉は5枚あり、他の蛇苺との見分けのポイントとなります。 |
|||||
撮影 2017年05月05日 各務原市トンボ池 |
||||||||
![]() |
|
|||||||
![]() |
||||||||
撮影 2005年04月27日 可児市久々利 |