イワベンケイ (岩弁慶)
ベンケイソウ科 イワベンケイ属
|
![]() |
|
別名 : ナガバイワベンケイ ・ イワキリンソウ 中部地方以北の高山の風当たりの強い岩場や乾いた草地などに生える草丈30センチ程度になる多年草。 花は直径8ミリほどの花を集散花序となり多数つける。 葉はサボテンを思わせるほどの肉厚のある葉で、縁には鈍い鋸歯が見られる。 名前の由来はたくましく、がっちりと太い根を下ろし、茎を切っても枯れない強い生命力を、弁慶にたとえたとのことです。 |
|||||
撮影 2006年07月08日 木曽駒ケ岳 |
||||||||
![]() |
|
|||||||
撮影 2006年07月08日 木曽駒ケ岳 | ||||||||
![]() |
||||||||
撮影 2011年07月18日 木曽駒ケ岳 |