エゾムラサキ (蝦夷紫)
ムラサキ科 ワスレナグサ属
|
![]() |
|
北海道と中部の山地や沢沿いの湿った所 などに生える多年草で草丈は30センチ程度。 花は園芸植物のワスレナグサに酷似し最初はなぜこんな所にワスレナグサが?と思ったくらい良く似ていた。 萼片に生える毛が鉤状(先が曲がる)であることがワスレナグサとの区別点。(ワスレナグサは伏せた毛が密生する) |
|||||
撮影:2015年05月23日 上高地 | ||||||||
![]() |
|
|||||||
撮影:2015年06月13日 上高地 | ||||||||
![]() |
||||||||
撮影:2013年05月23日 上高地 |