エゾカワラナデシコ (蝦夷河原撫子)
ナデシコ科 ナデシコ属
|
![]() |
|
日当たりの良い山地の草原などに生える多年草で草丈は40センチ程度。 花は直径4センチ程度で、花弁5個はカワラナデシコと比較すると裂が浅く丸い感じがする。 花弁の基部はカワラナデシコより広く、赤い毛がまばらに生える。 茎は直立し上部で枝分かれし茎頂にまばらに咲く。 葉は茎を抱き、広線形で長さ5センチ程度となり白色の粉をかけたような色となる。 |
|||||
撮影 2007年07月29日 車山高原 |
||||||||
![]() |
|
|||||||
撮影 2008年08月09日 車山高原 | ||||||||
![]() |
||||||||
撮影 2008年08月09日 車山高原 |