ニワフジ (庭藤)        
          
マメ科 コマツナギ属

  
 
中部地区、四国、九州の川岸の岩場等に生え、高さ40センチ〜2メートルになる、落葉小低木

花は5〜6月頃葉脇に総状花序をだし、長さ1.5センチ程度の赤紫色の花を付ける。
花弁の表面には白色の伏した毛が見られる。

葉は奇数羽状複葉で小葉は3〜6対、小葉の先は尖り長さ3センチ程度で裏面には白い毛がある。
撮影 2025年06月21日 木曽郡上松 
花弁に伏した毛が見られる

 
  
   
 
白色系の花 黄色系の花 赤色系の花 青色系の花 その他の花
 春   夏   秋   春   夏   秋   春   夏   秋   春   夏   秋   春   夏  秋 
50音検索へ
科別検索へ
トップに戻る