クロヅル (黒蔓)        
          
ニシキギ科 クロヅル属

  
 
 別名: ベニヅル

日本海側の山地の林縁に生育し、蔓が黒っぽくなることから、この名があるとの事であるが、本年枝は緑色で、蔓は黒と言うより赤っぽい色をしていた。

花は円錐花序に多数つき、直径5ミリ強の5弁の白い花をつける。

葉は互生し長さ10センチ内外の卵形楕円形で浅い鋸歯があり、先が尖る。
撮影 2025年07月06日 新潟県 

 
  
   
 
白色系の花 黄色系の花 赤色系の花 青色系の花 その他の花
 春   夏   秋   春   夏   秋   春   夏   秋   春   夏   秋   春   夏  秋 
50音検索へ
科別検索へ
トップに戻る