フイリシハイスミレ (斑入紫背菫)
スミレ科 スミレ属
|
![]() |
|
日当たりの良い落葉樹林内や林縁などに生えるスミレで名前の由来はシハイスミレの葉の表面に葉脈に沿って斑があるものをフイリシハイスミレ呼ぶ。 葉が暗紫色になる物をハグロシハイスミレと呼ぶ。 |
|||||
撮影 2010年04月07日 郡上市美並町 | ||||||||
![]() |
|
|||||||
撮影 2015年04月19日 奥美濃 | ||||||||
![]() |
||||||||
撮影 2014年04月05日 鳩吹山 |