ヘラオオバコ (箆大葉子)         
          
オオバコ科 オオバコ属

  
 
ヨーロッパ原産の帰化植物で草丈50センチほどになる一年草。江戸時代末期からあったといわれ現在では道端や荒地、河川の堤防などあらゆる所に帰化している。

花は花序の長さ5センチ、太さは1センチほどになり、白い雄しべが飛び出す。

ロゼット上に広がった葉が箆形であることからこの名が付いたようであるが、立ち上がった茎の先端に付く穂状の花が目立ち名前の由来である葉は意外と見過ごしてしまう
撮影 2019年06月02日 犬山市善師野 
 
 
 名前の由来となった箆形の葉
 
 
 
白色系の花 黄色系の花 赤色系の花 青色系の花 その他の花
 春   夏   秋   春   夏   秋   春   夏   秋   春   夏   秋   春   夏  秋 
50音検索へ
科別検索へ
トップに戻る