ベニシュスラン (紅繻子蘭)        
          
ラン科 シュスラン属

  
 
常緑林内に生える多年草で草丈5センチ程度になる。

花は茎頂に横向きに1〜3個、淡紅色を帯びた、長さ3センチ程度の花を付ける。
半開状の花の先端は外側に途中より開く

葉は数個が互生し長さ3センチ程度で、表面はビロード上で中央に白い斑がある。
撮影 2025年07月26日 新城市 

 
  
   
 
白色系の花 黄色系の花 赤色系の花 青色系の花 その他の花
 春   夏   秋   春   夏   秋   春   夏   秋   春   夏   秋   春   夏  秋 
50音検索へ
科別検索へ
トップに戻る